7:30前自転車で事務所に来たが、長袖で来たら、蒸して少し暑い。
関町の家の施工図をチェック。
同じくスタッフが置いて行った駒込の家の図面も確認。
帳簿付け作業を少し進める。
10:30スタッフと関町と駒込に着いて打合せ。
その間、何度か鹿野さんと、住宅建築の連載「役者の棲み家」の第3回目の連鎖について電話で打合せを行う。
帳簿付けのために銀行行き。
14:00過ぎ事務所を出て、池袋の東京芸術劇場。シアターイーストへ。
今朝から新宿梁山泊のメンバーは「月の家」の仕込みに入っている。
15:00前劇場につくと、地形のセットが出来上がりつつあり、メインの家のセットも徐々に出来上がって行く。
重厚感のあるものにどんどんなって行く。
今までの新宿梁山泊のセットと変わった、新機軸のセットが出来上がる実感を掴む。
先日稽古場で触れた、主演の李麗仙さんの演技にも沿っているのではないか、と思うが、果たしてお客さんの反応は、と考えるとドキドキする。
18:00前までいて、大筋は出来上がったが、今晩は照明シュートになってしまうので、明日の朝一番で確認しにくることにして、劇場を出て事務所に戻る。
一日中蒸し暑い陽気だった。