昨晩のニュースで、ケネディ駐日大使の皇居へのパレードに使われた馬車は、今では作る技術が失われ、新たに作ることが出来ないので、メンテナンスが欠かせない、との話しがあった。
建築現場でも職人さん不足が深刻になって来ている。
果たして日本は進歩している、と行って良いのだろうか。
Aプロジェクトの打合せ用の参考資料作成。
合間にAプロジェクトや関町の家の連絡。
引き続き宮前のプロジェクトのスケッチ。
明け方ひとつの展開が頭に浮かんで来た。
14:00前事務所を出て武蔵野大学へ。
14:40から空間造形4の授業。
エスキスチェックも今日で回目。
各学生とも先週よりは進んでいるが、まだまだコンセプトレベルで、しかも展開がされていない。
この時期にいろいろアイディアを出して、具体的なスケールを確認するように発破をかける。
18:00過ぎ終了し学校を出る。