本日も自転車で7:00過ぎに事務所。
午前中は雨との予報だったが、まだ雨は降っていないし、降るのだろうか。
メール連絡で本日の住宅建築の連載「役者の棲み家」のインタビュー担当だった梅山さんが風邪でダウンし、急遽僕がインタビューを行うことになったので、慌ててその準備を行い、8:30過ぎに事務所を出て、下北沢へ。
下北沢へ向かう時間にはけっこうな本降りになっていた。
9:30に下北沢で、連載「役者の棲み家」のメンバーの鹿野さんと小池さんと落ち合い、ファーストフードのカフェで本日の内容確認。
10:30前本日のインタビュー場所、アトリエ乾電池へ移動する頃は、空は真っ暗で、下北沢の街も人通りが少なく、不気味な雰囲気。
アトリエ乾電池への階段を降り始めたら、大きな落雷が。
10:30過ぎから、柄本明さんへのインタビュー。
最初はちょっとこちらも儀礼的すぎたのか、話しがスムーズではなかったが、後半は今まで伺ったことがなかった話しが聞け、大いに盛り上がった。
是非連載を楽しみにしてして頂ければ、と思う。
11:30過ぎにインタビューを終え、鹿野さんが追加の撮影を行い、12:00過ぎにお暇する。
雨は上がって、少し明るくなって来ていた。
下北沢の駅で別れ、一度事務所に戻り、自転車で関町の家の現場へ。
13:30から構造事務所も来て、金物検査を行っている。
現場でいくつか確認事項を行い、クライアントの仮住まいへ伺って、キッチン扉等や細かい確認内容を伺い、16:00前事務所に戻る。
昨日槻岡さんと決めた内容について作業。
17:00Aプロジェクトの建設会社が来所し、次回のクライアント打合せについて話し合い。
OZONEのプレゼンの計画作成作業。