大和町のキャロライナジャスミンもどんどん莟が膨らんで来る。
写真を撮っていたら、屋根伝いに大きな猫がお隣に屋根に。
うまい具合に登って来るものだ。
自転車で8:00前に事務所に。
昨日ほどではないが、やはり風がある。
道々のソメイヨシノはまだしっかり風に耐えているが、「花に嵐にたとえもあるぞ」とはよく言ったものだ。
昨日メールした下北沢の家の案に対して返信があり、その内容を確認してスケッチしてみる。
Aプロジェクトの企画会社の方と電話連絡。
10:00スタッフに下北沢の家のCAD化を指示。
メールなどの連絡事項確認。
13:00事務所を出て駒込の家の現場へ。
駒込駅は六義園へなのか、沢山の人がいるが、平日なのでやはりお年寄りが多い。
14:00から構造事務所と建設会社と現場確認。
諸事情があり、すこし現場があいてしまったが今日から動き出す。
きりよく4月1日。
フレッシュな気持ちで頑張って行きたい。
いくつかの確認事項を行った後、後をスタッフたちに任せ、構造事務所の方と駅近くのマックで千葉のセルフビルドの打合せ。
こちらで考えた架構は組み立て易いのだが、複雑になりすぎるので、思い切ってシンプルにして行く方向で打合せ。
15:45終了し、事務所に戻る。
先ほどの打合せ内容の確認と下北沢の家の図面確認。