曇で気温が上がらない。
7:30に事務所。
スタッフが置いて行った下北沢の家の図面と、駒込の家の物干の検討図を確認。
昨日の申請機関での確認事項を整理。
10:00スタッフが来たので、駒込の家の打合せと下北沢の家の指示。
下北沢の家の資料をまとめて、お手伝い頂いてる方へ送信。
OZONEの大谷口の家の資料確認と整理。
13:00前事務所を出て、雑務を済ませ、武蔵野大学へ。
14:40から空間造形4の授業。
先週が学校全体が休講だったので、現地視察から2週間あいた。
敷地周辺模型は広範囲で検討出来るように力が入っていたが、文化祭やいろいろな展示などの影響か、肝心のスケッチがスカスカ。
各人のエスキスチェックを行いながら、劇場は舞台と客席だけでなく、ホワイエやバックヤードが重要であることを話したり、舞台と客席の関係性や可変性、劇場の一週間等についてレクチャーを行う。
来週までにやることを具体的に指示して、17:00過ぎに終了。
ちょっと休んで学校を出る。