天気予報は雨だったが、道は濡れているが降っておらず、昨日までに比べて暖かい。
7:30に事務所。
スタッフの置いていった下北沢の現場図を確認し赤を入れる。
メールチェックと連絡事項いくつか。
9:00に事務所を出て、渋谷のシアターワークショップへ。
10:00から「住宅建築」の連載「役者の棲み家」の最終回の準備として、音響の世界では有名な市来邦比古さんの話しを聞く。
事前に第七病棟に関する貴重な資料を送ってくれていて、先ずその資料にため息が。
12:30過ぎまで、第七病棟の旗揚げから最後の公演までの客席作りの話しを伺う。
「見えて、聞こえれば、お客さんは芝居に集中する」と言う、現場経験から確信した市来さんのポリシーとおり、専門は音響なのだが、演劇のために作られた空間ではない場所で、客席作りを実践してらした。
そんなことはまったく知らなかったので、皆驚く。
その話しはまったくワクワクするもので、その考えが、「劇団」と言うものに対する信頼に結びついていて、素晴らしい話しだった。
第七病棟に関する取材についてお願いして、了解頂き、近くで食事をしながらもうしばらく話しをして、13:30過ぎ渋谷駅で解散し、事務所に戻る。
スタッフにいくつかの確認事項。
いくつかの連絡事項や打合せ。
18:00過ぎにスタッフと事務所を出て、恵比寿へ。
19:00から構造事務所主催の忘年会。
一年に一回しか会わない方もいて、楽しい会だった。
22:30前お開きになり、皆は二次会へ向かったがお先に失礼する。