8:00に事務所。
メールチェックや連絡事項。
大谷口の家やAプロジェクトの、明日大和町でやろうと思っている作業の準備。
Project Nyx「新宿版 千一夜物語」の劇場の図面をプリントアウト。
「住宅建築」の連載「役者の棲み家」の10回目のリード文作成のための資料探しと、対談の原稿の再読。
12:30過ぎに事務所を出て、駒込の家の現場へ。
13:30からスタッフと内部を確認し、14:00クライアントさんもみえてダメ工事確認を行うも、まだ作業は続いていて、その状況にない。
その中であらかたまわってみて、ダイニングで問題が発生。
対応を家具業者さんへ連絡したりして、あれこれ対策を考える。
家具業者さんに見てもらって、最終的な対応を決めることにして、後をスタッフに任せ、16:30前現場を出て、阿佐ヶ谷で自転車をピックアップして、新宿梁山泊の稽古場へ。
17:30過ぎに到着し、金さんからセットについての考えを聞き、18:15からProject Nyx「新宿版 千一夜物語」の通し稽古を見る。
まだ10日目と言うことで後半は芝居になっていないが、セットの全容は分かって来た。
稽古中に劇場の平面図にセット大きさを書き入れ、金さんに確認して21:00過ぎ稽古場を出る。