8:00前に事務所に。
最初は曇だったが、阿佐ケ谷の駅に向かう途中から、パラパラと雪に。
スタッフが置いて行った下北沢の家の現場指示図とAプロジェクトの設備打合せ図の確認。
細工町のプロジェクトの道路について、測量事務所へヒアリングの電話と、天空率検討のスケッチを行い、お手伝い頂いている方にメール送信。
葉山の部分改修の連絡いくつか。
13:30Aプロジェクトの建設会社の設備担当者が来所し、実施設計の打合せを行い、15:30終了。
引き続き、細工町のプロジェクトのスケッチ。
17:00過ぎにスタッフと事務所を出て、四谷三丁目でシアターワークショップの小林さんと落ち合い、音響設計の事務所へ。
現在の仕上にそって残響時間を算出して頂いた資料の説明を聞きながら、基本的な話を伺う。
今晩のヒアリングをもとに、内装設計を検討することにして、19:45終了。