7:30に事務所。
メールチェックと連絡事項いくつか。
来週の建築施工法の授業で使うプリントデータを送信。
日報を書いてアップ。
昨日行った細工町のプロジェクトのスケッチを見直す。
昨日日報に書いた、「吉野材」を使った「暮らしの道具」デザインコンペで優秀賞を頂いた「そよそよと」の製品化を試みて頂いた、奈良のダイワ産業さんから完成品が送られてきた。
テレビ番組の件で奈良県から連絡が来て、何度かやり取りした。
「初めての販売は、昨年、天皇、皇后両陛下をお招きして奈良県で催された「全国豊かな海づくり」式典会場で、
奈良県の特産品を紹介するショップでの販売です。
この時にそよそよとは、一本売れました。購入いただいた方は、美智子妃殿下です。
以後、価格を付けて販売を取りやめ、私の知人、取引先の贈り物に使っています。
渡す時にこの話をすると、皆一様に驚きの声が出ます。
暫くは、商品としてでなくこのような使い方をするつもりです。」
とのこと。
ありがとうございました。
午後は進行中のプロジェクトの連絡などが続き、バタバタ。
夜になってやっと少し集中出来る状態に戻る。
19:00のニュースで、福井地裁が関西電力高浜原発3、4号機の再稼働差し止めの仮処分を決定したことを知る。