8:00に事務所。
メールチェックや連絡事項の後、日報を書いてアップ。
細工町のプロジェクトのスケッチが昨日、展開し始めたので、引き続き可能性を探す。
11:30事務所を出て、新宿の場外馬券売り場へ。
惜しい競馬も何度かあり、いままでの経験だと勝ち上がっても良さそうなマイネルカルドだが、未勝利戦も残り少なくなって来たので、ここはひとつ場外で応援のため。
馬券を買って発送を待つ。
12:15発送。
ゲートの出からしばらくはいつもとおりだが、外枠が影響してなかなか入って行けないうちに、4コーナーでも前が塞がり、より外の持ち出すも12着。
上位の馬はほとんどが内枠。
枠順が厳しかった。
意気消沈し、ユニクロで買い物をして、大和町に戻って細工町のスケッチを行うも暑い。
夜録画してあった、「洞窟おじさん」を見る。
こんな人が実在したのか。
レッド・ツェッペリンの「天国への階段」全曲に合せラストシーンが編集されていたり、音楽がなかなか良い。
3歳馬
マイネルカルド
Meiner Caldo イタリア語 冠名+熱い
父 : マツリダゴッホ / 母 : マイネアルデュール / 牡 / 美浦・相沢郁
丹内騎手「馬場は軽くても、重くてもどちらでもこなせます。ですが、今日は外枠で厳しい競馬でした。開催が進んでいますが、内外の差が大きくない分、この枠だと苦しくなることがあります。スピードがあればハナへ行ったり、クリアな2列目あたりで流れに乗ったりすれば良いのですが、今日は出していっても行けず、コースロスが防げればと思って内を意識していたのですが、潜り込めるスペースも見あたりません。直線に入ってバテているわけではないのですが、伸びきれなかったです」