2015年7月31日 

2015年7月31日 

| 0

Img_0317昨晩は疲れがピークだったので、早めに休んだらだいぶ回復した。
7:30に事務所。
お盆明け頃までこの暑さは続くようだ。
細工町のスケッチの図面化を進める。
途中連絡事項いくつか。
ある程度CAD化して、スケッチを進めるも、ちょっと行き詰まってきたので、15:00武蔵野大学の建築施工法のレポートを読み始める。
16:00キッチン製作会社の方が来所し、大谷口の家の見積りを頂く。
引き続きレポートを読む。
授業中にちょっと話したからか、新国立競技場について触れている学生も幾人かいて面白い。
また、もっともだが現場見学が一番記憶に残っているようだ。
しかしながら60名以上のレポートを読むのは毎年ながら大変だ。
夜外を見たら満月。
2歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite

父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、美浦に滞在中。8月8日(土)新潟のダリア賞・芝1400mに向けて、29日(水)に1週前追いきりを行いました。レースでも騎乗する予定の柴田大知騎手は「手先が軽く、良い走りをしますね。ゴーサインを送ってからの反応が鋭いですし、そこからのフットワークも良いですよ。さすがに新馬戦で良い脚を使っただけのことはあります。体の小ささを感じさせない力強さがあり、良い馬だと思います」と評価していました。相沢調教師は「先週に引き続き動きは上々でした。騎手も好感触を得たようで来週が楽しみです。輸送もありますので来週の最終追いきりは軽めにして負荷がかかり過ぎないようにする方向で考えています」と述べていました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon