8:00に事務所。
雨はまだ降っていないが曇で気温が低い。
メールチェックと連絡事項いくつか。
溜まりに溜まってしまった日報を書き始める。
やっと追いついたところで、出かける時間になってしまう。
10:30に事務所を出て、トロールの森2015・まちなか・大坪光路「狼少年」の会場の、西荻窪駅近くのビリヤード山崎へ。
すでに事務局の方や大坪も来ている。
会場の整理を始め、しばらくすると照明を担当してくれる光彩照明デザイン工房の方々がいらして、搬入。
引き続き、黒幕などや照明機材を設置開始。
13:00前、ちょっと抜けさせてもらって、近くの建設会社へ。
家つくりを考えている知り合いの方と建設会社の代表の方と、相談。
なかなか厳しい条件だが、いろいろ話していくとまったく可能性がないわけではないので、簡単にプランニングして大概算をしてもらう事にして、14:30前終了し、すぐにビリヤード山崎に戻る。
音響担当の方もみえて、準備が進んでいる。
15:00過ぎに大坪から大まかな進行を説明してもらい、場当たり稽古のようなものを行い、照明の検討をしてもらう。
16:00過ぎから通して音楽をかけながら、動きを確認しながら照明の決め事をして行く。
17:00過ぎに終了し、これ以上は稽古出来ないので、後は本番任せ。
客席などを整理して、開場を待つ。
18:30に客入れを開始。
雨で寒く、お客さんの入が心配だったが、沢山の方々にお出で頂く。
19:05から公演開始し、20:00終演。
皆さん喜んでくれた様子でホッとする。
荻窪中学の同級生が何人か来てくれていたので、近くの居酒屋で一杯やる事にして、先に行っていてもらう。
21:00前片付けも終了し、同級生に合流。
その後、事務局の方々や照明の方々も合流し、お疲れの乾杯。
今日の公演の話しや、大坪が舞踏を始めた頃の話しなどで盛り上がり、事務局の方や照明の方々は先に帰って行ったが、我々は結局0:00前まで話し込んでしまった。
皆さん、お疲れ様でした。
パリで大きなテロ事件があったが、一日公演にかかり切りで詳しい事は分からない。