7:00に事務所。
まだ雨は降っておらず、陽が射している。
スタッフが置いて行った大谷口の家の地下の設備プロットを確認し、赤を入れ、引き続き階段の躯体図の確認。
家つくり検討中の知り合いの図面を書き始める。
10:00スタッフと大谷口家の打合せ。
11:00杉に事務所を出て、武蔵野大学へ。
13:00から空間造形4の授業。
第2課題はスパンが長いが、それでも気がつけば丁度中間地点。
なのに学生は7人中4人しか来ていない。
一人一人ゆっくり現状の計画を内容を確認するも、みな入口で行き詰まっているので、具体的な作業についてアドバイスを行い、一人一人時間を指定して、CAD室で作業をしてくるようにして、15:00前一度休憩。
15:30から順番にしてきた作業内容を確認し、具体的なアドバイスを行う。
これで少しは来週進むだろうか。
それにしても今日来てない学生は大丈夫だろうか。
16:00過ぎに終了し、準備室で少し休んで学校を出る。
冷たい雨が降り始めている。
大和町で持ち帰った家つくり検討中の知り合いの図面を完成。