7:30に事務所。
引き続き大谷口の家の図面確認と10:00からスタッフ打合せ。
この作業が終了すれば、躯体のほとんどが決められるので、大事な作業だ。
11:00過ぎに事務所を出て、武蔵野大学へ。
13:00から空間造形4の授業。
エスキスチェックは残すところあと二回。
まだまだ学生たちのスケッチはまとめて行く以前の状態で、どのように進めていいのか分からない学生もいる。
一人ずつ具体的なアドバイスを行い、時間中にスケッチを進めるようにして、休憩後15:30から再び各学生のスケッチを見る。
17:00に全ての学生のエスキスチェックを終え、準備室で少し休んで、学校を出る。
大和町で大谷口の家の図面チェック。