7:30過ぎに事務所。
依然パソコンは修復出来ていないので、協力事務所からの細工町の図面をプリントアウトしようと、昔のパソコンを取り出すも、ACアダプターの根元が壊れかけていて、すぐ充電が切れたり、うまくgmailに接続できず、あきらめて考えた末、スタッフのパソコンでgmailに接続し、データをダウンロードしてやっとプリンと完了。
いやはや。
メールチェックや連絡事項、そんなこんなをしてたら、すぐに9:30になってしまい、協力事務所の方が来所し、細工町打ち合わせ。
まずピッチを変えた簡単なファサードを模型に貼付けて確認。
その後、来週月曜日の設備事務所との打ち合わせ内容の確認を行い、再びファサードについて法規チェックなどを含め検討し、方針を決めてファサードの新たな検討を打ち合わせテーブルでして頂く。
その間、大谷口の家の構造事務所との電話連絡何度かや、スタッフへの指示。
12:30から再度協力事務所の方とパソコンでの検討のを見ながらファサードについて打ち合わせを行い、方針を決めて13:00終了。
昼をとり、準備して14:00事務所を出て浅草の現場事務所へ。
15:00から建設会社の方と鉄骨の打ち合わせ。
16:00から総合定例会議。
18:30前終了し、近くの居酒屋へ移って現場の忘年会。
20:30お開きになり、帰路につく。
2歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite

父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、17日(木)ビッグレッドファーム鉾田に移動しました。相沢調教師は「前走は、なぜ、あそこまで行けなかったのか、改めて検討したいと思います。軽くリフレッシュさせて、来年に備えることにしました。鉾田には、様子を見てから乗り始めてもらうように依頼しています。次走は騎乗を始めてからの様子により、現地と相談していきます」と話していました。