7:30に事務所。
メールチェックや連絡事項を行い、スタッフが置いていった大谷口の家の図面確認。
9:00にアップルケアーの方から電話があり、遠隔操作をしてもらいながら、パソコンのデスクトップの修復を試みるがうまくいかない。
手はつきたので、こちらのパソコンのプログラムを読み込み、アップルに送って専門の方に見てもらう作業を行い、11:30過ぎに電話を切る。
すぐにスタッフと大谷口の家の打ち合わせを行い、11:00過ぎに事務所を出て、武蔵野大学へ。
13:00から空間造形4の授業。
来週提出なので、スタジオ内発表だが、まだ一応の図面が出てきて、模型も先週とあまり変わっていない。
しかしながら、さすがに欠席は一人きり、その一人が心配だ。
時間もないので、具体的なアドバイスを行い、少し時間を与えて、15:50から再度エスキスチェックを行い、発表の注意点などを話して、17:30終了。
学校から大谷口の家の構造事務所やスタッフに連絡をしてたりして、18:00前学校を出る。