入学試験が始まっているようで、沢山の親子連れが。
西荻窪駅では、JRが合格祈願のお札を配っていた。
7:30過ぎに事務所。
昨日やった細工町の平面スケッチを読み込んで、協力事務所の方にメール送信、
9:00前に事務所を出て、大谷口の家の現場へ。
10:00から構造事務所もみえて1階壁の配筋検査。
大きな問題もなく、次回床の配筋検査の日程を決めて、現場を出る。
池袋の東京芸術劇場の5階ギャラリーの「森山大道写真展」に寄る。
ちょっと拍子抜けの写真展。
何となくだが、主催者の側に慣れていない、と言う問題があるのでないか、と感じる。
さっと見て事務所に戻る。
逗子の改修のクライアントさんに見積りや工程表について電話連絡し、今週から工事を進める了解を得、建設会社に連絡を何度か。
15:00知り合いの方からの紹介で、中古マンションを購入されてリフォームを考えられている方が来所。
いろいろお話を伺い、お互いの事情からゆっくり進める事にして、16:00過ぎ終了。
細工町の協力事務所の方から、確認申請機関でのヒアリングの報告を聞く。
逗子の改修の建設会社やクライアントさんと電話連絡。
電話連絡の連続で時間が過ぎて行く。