日の入りはずいぶん遅くなって来たが、日の出はまだ遅く、6:00に起き出すとまだ外は暗い。
7:00に事務所。
メールで送られて来た逗子の改修の木製サッシの図面を確認。
スタッフが置いて行った大谷口の家の3階の設備プロット図のチェック。
メール連絡事項いくつか。
9:00にスタッフが来たので、大谷口の家の設備プロットと明日の木製サッシやキッチン打合せについて打合せを行い、10:00過ぎ終了。
本日の打合せの準備を行い、浅草の外部サインについてスタッフと打ち合わせ。
12:00過ぎに事務所を出て、浅草のプロジェクトのクライアントさんの会社へ。
13:00からシアターワークショップの小林さん含め、劇場の分科会。
14:00終了し、西荻窪で銀行に寄り、振り込みなどをして事務所に戻る。
戻ってカレンダーで来週のスケジュールを確認して行くと、いろいろな変更があったので、錯綜しすぎて、ダブルブッキングに気がつき、調整の連絡をいくつか。
いやはや。
スタッフが修正した大谷口の家の模型を見ながら、スタッフと簡単な打合せ。
同じく大谷口の家の木製サッシのメーカーの方から送られて来た参考写真を、選んで並べてプリントアウト。
細工町のスケジュールなどについて、構造事務所と協力事務所の方と電話で詳細な打合せ。