7:15に事務所。
空に小さな三日月が。
細工町の気になっている部分について確認し、協力事務所へメール送信。
逗子の改修の現場担当者へ電話で確認事項。
東大泉のプロジェクトについてメール連絡。
その他いくつか電話があり、9:00前慌てて事務所を出て、浅草の現場事務所へ。
10:00から現場定例会議が始まり、11:00過ぎ終了し、後をスタッフに任せ、事務所に戻る。
浅草は修学旅行の学生たちのグループが沢山。
逗子の改修の現場と連絡を何度か。
その後も進行中のプロジェクトの連絡事項が続く。
日報も置いて行かれないように書く。
東大泉のプロジェクトの基本計画案のスケッチを行い、協力事務所の方にメール連絡。
逗子の改修の解体が始まり、現場での調査寸法などが担当者から送られて来て、電話で打合せ。
市ヶ谷の改修の見積りチェックを行い、クライアントさんへメール連絡。
3歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite

父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、美浦に滞在中。3日(水)には柴田大知騎手が騎乗してウッドコースで追い切られました。相沢調教師は「いい頃の動きに近いと感じていて、いい負荷がかけられたと見ています。乗り手も良い感触を得ていました。前走の返し馬の際にかなりうるささを見せていたので、騎手と相談して対策を考えています。前走で、ゲートを出てから進んで行かなかったので、レースまでにゲートを出しておきたいと考えています。ゲートをやるとテンションが上がる可能性があります。来週にゲートをやってテンションが高いままレースを迎えることは避けたいので、今週末にゲートを出してみます」と話していました。