昨晩から雨が降っている。
7:00に事務所。
本日の打合せ資料の準備や連絡事項いくつかを済ませ、8:45に事務所を出て、若宮町のプロジェクトのクライアントさんのお宅へ。
今朝も総武線が乱れてる。
朝は結構このような状況が多いので、一本余裕のある電車を考えて事務所をでるが。
9:30から第1回目の基本案を見直してもらった感想を聞きながら、次の作業の具体的なお話をして、10:40終了。
帰り道に中野の税務署と都税事務所に寄って、銀行で振込をして事務所に戻る。
連絡事項いくつかあり、その後は大泉のプロジェクトの図面作業。
16:00前再び事務所を出て、演劇博物館へ。
授業終了時間にぶつかり新年度で渋滞をおこすような数の学生。
もうしばらくでこのラッシュもなくなるのだろうが。
16:30過ぎから、唐ゼミのメンバーも来て、「あゝ新宿-スペクタクルとしての都市 展」の展示の打合せを現場の展示室で行う。
展示のデザインが具体的のなっているので、再び展示室を確認して、修正の打合せをしながら、いろいろ決めて行く。
最後に予算や5月9日からの作業について確認して、18:30前終了。