6:30に事務所。
よい天気で半袖でも充分。
大泉のプロジェクトの図面作業。
9:00前事務所を出て、浅草の現場へ。
今日から浅草は三社祭。
何となくだが、街全体がいつもと違う。
10:00から総合定例会議。
10:30に終了し、クライアントさんと現場へ。
今週始めから鉄骨の建て方が始まっているが、見に来る時間がとれなかったので、初めて現場確認。
重量感ある鉄骨がしっかりと苦労してセットしたアンカーボルトに嵌っている。
ここまでの時間を振り返ると感動的だ。
まだ、4.5階の部分しか立ち上がっていなくてもこの状態なのだから、6月頭の上棟が楽しみだ。
現場を去りずらく、みな何となくウロウロしていたが、11:30前事務所に戻り定例会議は終了。
クライアントさんは帰られ、引き続き建築の確認事項。
昼を挟み、13:00から劇場分科会。
15:00終了し、引き続き劇場扉の打合せ。
前回の打合せで問題点が解決した、と思ったが、新たな問題点が出て来て、いろいろ話して行くうちに、より良い解決方法がみつかり、一安心。
続いて16:00から企画会社とVIのデザイナーとサイン製作会社と、外部サインの打合せ。
18:00終了。
一日中の打合せで、頭の中は空っぽ。
今日外は何度か祭囃子が通り過ぎて行ったが、六区の辺りはそれほど祭りの様相にはなっていないが、でもなんだか浮かれた空気で、企画会社の方とデザイナーさんと、有名な食堂で一杯。
始めて入ったが品数と客層が何とも素晴らしい。
しかしながら、20ころになったら眠くなって来て、区切りの良いところで食堂を出て、皆はもう一軒行くと言うがお先に失礼する。
3歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite

父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、北海道へ移してリフレッシュさせることになり、11日(水)美浦の相沢厩舎からビッグレッドファーム鉾田へ移動しました。長距離輸送を伴うことから、まずは近場でレースの疲れを取り除き、体調を整えてから出発させたい考えです。