2016年5月7日 「楽屋」フェスティバルと父の誕生日祝い

16050711605072昨晩は飲み過ぎないように注意していたが、やはり外で呑むとそれなりに疲れが残り、7:30に事務所。
あま大和町の戻ってからのもう一杯が余分なのだが。
昨日の雨が塵芥を流したのか、空が澄んでよい天気だ。
昨日のまとめをやってくれた同級生にお礼を書く。
月曜日のOZONEのプレゼンの準備で、必要事項を読んで行ったら、見落としていたことがあったので、図面修正をしたり、赤書きしてメール送信したり。
11:00前事務所を出て、梅ヶ丘へ。
11:30過ぎに改札でチェ・ミキと落合い、「楽屋」フェスティバルへ。
先週も見に来たが、12:00からの「ママーズ」と14:00からの「燐光群」の公演を連続で観る。
同じ芝居がほぼお同じセットで行われても、それぞれ大きく違うことが良く分かる。
公演の合間に駅周辺を歩いていたら、あれ、この駅に代田の町家があったのでは、と思い出し探しに行ってみると確かにあった。
売られて解体されてしまわないように様々な努力の末、この住宅を愛する方が買われて、リフォームされたのを知っていたが、ピカピカと輝いて健在だった。
失礼にならないように、遠くから写真を撮る。
チェ・ミキは一度大和町に戻り、こちらは事務所に戻る。
あまりの天気のよさに、帰り道のコンビニで350ml缶を一本買って事務所で飲みながら、連絡事項や日報などを書いたり。
17:30妹夫婦と姪とチェ・ミキが来て、父と一緒にいつもの焼肉屋へ。
4月で父は94歳になったが、遅ればせながらお祝。
小一時間で父は満腹になり、妹が送って行って先に帰った。
戻って来た妹含め、しばらく焼肉屋で飲み、8:00位にお開きにして、姪は帰り、妹夫婦と駅近くの居酒屋で二次会。
こちらも眠くなって来たので、9:30前お先に失礼する。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon