昨日・一昨日と「新建築・住宅特集」1月号に目を通した。
そして、起き抜けに、今年の1月号で購入をおしまいにしようと、突然思う。
住宅の設計が多く、これからもそれは変わらない、と思うが、1月号に並ぶいくつかの最新プロジェクトを見て、これからの人たちとずいぶん違うことを考えていることに気がついた。
これは昨年後半から建築についてだけではなく、いろいろなところで感じていた、今話題になる表現との齟齬が契機になっているように思う。
まだ、定かな考え方ではないのだが、少しずつクリアーになりつつある。
8:00過ぎに事務所。
今日も風もなく暖かい。
浅草九倶楽部・浅草九劇の竣工が近づき、現場もスタッフも慌ただしく、すでに事務所に来て作業を行っている。
メールチェックと連絡事項いくつか。
日報をまとめてアップ。
昨年末の松庵の改修の打合せ内容を図面化して、まとめて関係者にメール送信。
同じく昨年末にバタバタとメールにて届いた、細工町の図面などをダウンロードしてプリントアウト。
午後はその細工町の躯体図のチェック。
16:30前、事務所に来ていたスタッフと駅近くの立ち飲み屋で新年の一杯。
最初は空いていたが、17:00過ぎくらいからどんどんお客さんが来る。
17:30過ぎお開き。