8:00に事務所。
9:00前に事務所を出て、浅草九倶楽部・浅草九劇の現場事務所へ。
2月15日が引き渡しなので、最後のクライアントさんも参加の総合定例会議。
引き渡しの事務や日程について確認調整。
11:00終了し、現場を一緒に見て廻る。
時間的にかなり厳しく、現場も集中して対応してくれているので、どうにか事故無く無事竣工に漕ぎ着けたい。
13:00から劇場内の可動床について打合せを行い、14:00現場事務所を出る。
いつもは田原町の駅に向かうが、今日は浅草寺で工事の無事完了のお参りをして、事務所に戻る。
松庵の改修や、細工町の躯体図について連絡事項。
明日の秋谷の打合せの図面を準備。
18:30前に事務所を出て、高田馬場の居酒屋へ。
理工学部のスィング&ジャズクラブの恒例の新年会。
部室が隣だったロッククライミングの同級生も毎年参加で、7人全員が久しぶりに揃う。
今年は病気ネタから始まり、気の置けない仲間の気の置けない新年会で、いつもあっという間に時間が過ぎて行ってしまう。
22:00過ぎお開きにして帰路に着く。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite

父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、ビッグレッドファーム鉾田に滞在中。追い切りを始めてからも順調です。主任は「厩舎サイドの都合もあり、新春Sはパスすることになりました。29日、東京の節分Sを目標にする方向で相談中です」と話していました。