7:00に事務所。
朝から気温が高く、蒸している。
メールチェックと連絡事項いくつかを行い、スタッフが作成した浅草九倶楽部・浅草九劇の資料を確認し、いくつかの修正。
昨日の細工町の確認事項いくつか。
金曜日の若宮町の地鎮祭について建設会社と連絡何度か。
細工町のフローリングについて、メーカーに確認の電話。
10:00スタッフに払方町の図面作業について説明。
浅草の資料の説明。
11:20事務所を出て、武蔵野大学へ。
いつものように弁当を食べて、図書館で払方町のスケッチ。
場所が変わって思いついたことがあり、スタッフにも模型作業はひとまずペンディングするようにメール送信。
13:00から設計製図3の授業。
来週が提出なので、各学生にスケジューリングと考え、絶対ビハインドをしないように話す。
少しでもブラッシュアップするようにアドバイスを行うも、ここでまた悩み始めないようにしないといけないので、慎重にアドバイスを行う。
18:00過ぎ終了し、少し休んで学校を出る。


最新・求人情報