7:15に事務所。
朝から陽が射して暑い。
大和町の玄関上のポリカの庇に猫が寝ているので、起こさないように窓を開けるのをやめる。
メールチェックと連絡事項いくつか。
スタッフが作った葉山のエスキス模型を確認。
日報を書いてアップ。
9:00に近づくにつれて、陽射しがどんどん強くなり、気温も上がる。
雑誌を読んだり、払方町の確認事項や葉山のスケッチを続ける。
10:30事務所を出て、銀行に寄って、一橋学園の父に入っているホームへ。
ホームの玄関で妹と落合い、父の元へ。
決まっているテーブルの席で寝ていたので、声をかけるとすぐ起きた。
近くのソファへ移って話す。
血圧が低く、ベッドで寝ていることがことが多い、と聞いていたのでちょっと心配して来たが、元気そうだったので一安心。
話しもしっかりしている。
もうすぐ昼食なので、12:00前にホームを出て、妹と別れ、その脚で新宿の場外馬売り場へ。
馬主会の桐山分も含め、ペルソナリテの馬券を購入して、阿佐ヶ谷で買い物をして大和町に戻る。
17:00に自転車で大和町を出て、ギャラリー街道の酒巻剛好写真展「NEVER BLOOM」に立ち寄り、新宿梁山泊の稽古場へ。
19:00から「腰巻おぼろ 妖鯨篇」の最後の通し稽古。
10分弱の出だしで演出のダメが出て、もう一度最初から。
休憩二回の三幕で、22:20終了。
その後ダメ出しや、明日からの準備の説明があり、少し美術の話し合いを行い、23:30過ぎ稽古場を出る。
いよいよ花園神社に向けてスタート。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite
父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
柴田大知騎手「テンに速い馬が少ないメンバー構成。自然と前へ行く形になりました。道中の走りのリズムは上々。3、4コーナーは1頭分残っている綺麗な馬場状態の内ラチ沿いをぴったり通ってコースロスをなくし、直線入口からじわっと外へ持ち出しました。すべてがうまくいったように思うのですが、さらに脚を使った馬たちに離されてしまいましたね。降級戦とはいえ、メンバーが揃った中でよく頑張っているように思います」
相沢調教師「競馬内容はよかっのですが、相手が強かったですね。今後は小回りの福島はパスして新潟を目指したいと思います。一度、鉾田へ出す予定です」


最新・求人情報