
7:00に事務所。
朝から陽が射して暑い。
メールチェックと送られて来たデータなどの整理。
昨日の払方町のスケッチを、スタッフが作成した図面で赤で書き込む。
空間の特徴的な繋がりが出来上がりそうだ。
9:10事務所を出て若宮町の敷地へ。
10:00から若宮町のクライアントさんと建設会社を引き合わせ、そのまま地鎮祭のテントの中で工事契約の調印。
10:30から若宮神社の神主さんによる地鎮祭。
外は暑いが、テントで日影になり、テントの壁の幕がメッシュで風が通って気持ちがよい。
昇神の儀の神主さんの声に合わせて、雲が動き、俄に曇ったり陽が射したりして神々しい儀式になった。
直会の盃も冷えていて、持つとき持ちよく、このような体験は初めて。
クライアントさん、我々、建設会社と挨拶を行い、終了。
いくつかの確認事項を行い、11:30過ぎお開き。
事務所に戻り、連絡事項いくつか。
細工町のSDやキッチンの図面の確認を行い、協力事務所にメール送信。
風が強く気温が高くても気持ちよいが、図面などが飛び散ってしまう。
日報を書いてアップ。
17:00前事務所を出て銀行に寄って、「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ 展」の内覧会へ。
18:00から館長の挨拶があり、高野さんの副社長の挨拶と続き、早稲田大学建築学会の名誉教授の戸沼先生の音頭で乾杯。
戸沼先生にお会いするのは卒業以来か。
しばらくして戸沼先生にご挨拶。
会場を見て廻り、最後まで何を展示するか悩んでいた道路に面する奥のコーナーが、当初皆でテーマに揚げていたジャズ喫茶のようになっていて、滞在したくなるような、いい雰囲気になったように思う。
20:00過ぎゴールデン街に移って関係者で打ち上げ。
23:30過ぎ終了し、帰路に着く。
皆様、お疲れ様でした。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite
父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、美浦に滞在中。先週末から通常メニューに戻されて、引き続き順調に進められています。相沢調教師は「いつものレース後と変わらない感じで普段どおりに動けていますし、問題なく使っていけそうです。10日(土)東京の江の島特別・芝1600m、17日、東京の相模湖特別・芝1400mを視野にれて進めています」と話していました。


最新・求人情報