
7:00に事務所。
事務所に来る時には雨は降っていなかったが、曇で蒸す。
事務所に来てメールチェックなどをしていると、黒い雲が近づいて来て、一瞬強い雨が降る。
本日の現場行きの準備。
細工町の現場図面の確認と整理。
8:30過ぎ事務所を出て、細工町の現場へ。
現場事務所へ向かう際は、傘はいらなかったが、事務所で構造事務所と協力事務所の方がみえ、配筋検査に現場へ行こうとしたら、かなり強い雨と風が吹いている。
配筋検査中そんな状況。
10:00にクライアントさんとTPOの方がみえて、1階の部屋でセパを埋めずに残す部分の確認して頂き、サポートがとれた空間を見て頂く。
10:30に終了するも、次に予定していた、若宮町の試験杭が中止の連絡が入り、電話連絡して明日の9:00からへ順延し、事務所に戻る。
スケジュールの変更に伴う、連絡事項いくつか。
日報を書き足したり、細工町の製作図の確認。
17:00前に事務所を出て、「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ 展」の会場へ。
会場にある、新宿記憶の地図の書き込みがグーンと増えて面白い。
17:30から本日のトークイベントの準備。
前回一回体験してるので、スームズに進む。
19:00から「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ展 関連イベント新宿ジャズ対談 山下洋輔×菊地成孔」が始まり、20:00過ぎ終了。
たくさんのお客さんがみえたが、先日のトークイベント「現在に生きるアングラ 麿赤兒×四谷シモン×桑原茂夫」とはちょっと違った雰囲気。
お客さんが退場した後、再び展示に復帰し、そのまま花園神社の新宿梁山泊のテントへ。
テント内では二幕が進行していて、しばらくテントの後ろから覗き込む。
休憩になったところで、空いている席に座って三幕を見る。
丁度中日で、芝居や転換もこなれて来て、素晴らしい出来だ。
いままで少し戸惑い気味だった三幕が、腑に落ちる。
終演後の飲み会に残り、知り合いや役者に感想を伝え、23:30テントを後にする。


最新・求人情報