
昨日はよく食べて呑んだので、二日酔いではないが、やはり体がきつい。
8:00に事務所で、朝からの暑さが応える。
メールチェックや連絡事項を行い、資料を整えて、9:00過ぎに事務所を出て、細工町の現場へ。
10:00から新さんと協力事務所と躯体状態の1、2階の撮影。
暑さは厳しいが、ひとつながりの東西南北に開口のある躯体内にはつねに風が流れていて、どうにか過ごせる。
しかしながら、一日外での作業をする職人さんは、改めて凄いな、と思う。
現場には製氷機が設えられているが、一人一人の対策も万全だ。
11:00過ぎ終了し、新さんは帰って、協力事務所といくつか納まりの確認を行う。
協力事務所は帰って、現場事務所の机を借りて、葉山のスケッチ。
12:00現場事務所を出て移動し、若宮町の現場を確認して、若宮町の家の現場事務所へ。
現場事務所で少し休ませてもらい、13:00から定例会議。
現場では捨てコン打の準備をしていたが、どんどん暗くなってきて、雷鳴が。
14:30定例会議が終了し、窓を開けてみるとそれほど激しくはないが、雨が降っている。
現場事務所を出て一度事務所に戻り、資料を入れ替え、細工町の電柱移設の件で区役所に電話したり、払方町の件で測量会社に連絡や、その他いくつかの連絡事項を行い、再び事務所を出て、四ッ谷のTPOへ。
雨のおかげか、気温が下がり過ごし易くなる。
17:00からクライアントさんもみえて、細工町のキッチンの打合せ。
18:00前終了し、キッチン製作会社の方は帰り、引き続き外構などの打合せ。
18:30前終了。
やはり午前様では体がきつく、あくびが何度も出てしまう。


最新・求人情報