7:00に事務所。
明け方は毛布が必要なくらいの気温。
昨日今日と過ごしやすいが、こうなるとぶり返しが怖い。
移動中に読んでいる、「『アボジ』を踏む」小田実著の、異様に読ませる文体は何なのだろうか。
どんどん引きずり込まれて、あっという間に最後まで行き着いてしまいそうだ。
メールチェックし、細工町の協力事務所からの図面などを確認しながらプリントアウトし、メール返信。
8:00過ぎ近くのクリニックへ行って、血液検査の結果を聞いて、薬局でいつもの薬を処方してもらって、9:00に事務所に戻る。
スタッフが作成した葉山の模型と図面の確認。
若宮町のクライアントさんや建設会社とメール連絡いくつか。
細工町の本日の打合せの準備と、協力事務所と何度か電話連絡。
スタッフと葉山について打合せ。
日報を書き足す。
11:40事務所を出て、細工町の現場へ。
12:30から新さんと協力事務所と3、4階の躯体の状態の写真撮影。
撮影をしながら、外壁の塗り分けなどを現場にて検討。
13:30前終了し、新さんは帰られ、協力事務所と4階のセパ穴を残す部分に印をつける。
14:00NTTの電柱移設の業者さんが来て、日程や移設場所の確認。
細工町町内会の防犯灯の移設などについて、区役所の担当者も立ち合う、とのことで業者さんに話しがあったので、二人でしばらく待つも来そうな気配がない。
その連絡を受けた方に、業者さんが確認してもらうように連絡を入れて、しばらく待つと電話連絡があり、区役所の窓口担当者と現場担当者の連絡不行き届きで、今日は来ないとのこと。
親方日の丸とはよく言ったもので、業者さんと呆れてお疲れ様でした、と終了。
引き続き、現場定例会議。
浴槽とその納まりの確認やいくつかの打合せを行い、18:00前終了。


最新・求人情報