
昨日演劇博物館の岡室館長から、朝日新聞に演劇博物館のテレビドラマ展の関連記事が掲載され、ぼくが見学中の写真が使われている、とのことで、読み込んで頂いたデータが送られて来た。
いやはや、どうみても自分で、見学者が可愛い学生たちの写真だったら良かったのに、とお礼のメールを送った。
7:00に事務所。
弱い雨が降って過ごし易い。
メールチェックといくつか電話で連絡事項。
8:00前に事務所を出て、払方町のプロジェクトのクライアントさん宅へ寄って模型をピックアップして、若宮町の現場事務所へ。
現場事務所を借りて、構造事務所と打合せ。
なかなか有意義な打合せで、こちらで行う検討事項がはっきりした。
9:50過ぎ現場事務所を出て、若宮町の現場へ。
協力事務所も来て、フーチンと地中梁の配筋検査。
壁構造の建物なので、これからの配筋要領について構造事務所と鉄筋工との細かい打合せを行い、配筋を一通り見て廻り、構造事務所は1階の壁の挿し金がセットされたところを再度見に来ることにして、11:00前に終了。
現場事務所で確認事項や、タイルの伸縮目地について再度打合せを行い、11:30前に現場事務所を出て事務所に戻る。
連絡事項をいくつか行い、スタッフが作成した、明日の葉山の打合せ資料の確認、細工町のSDの製作図の確認や、日報の写真の整理や日報の書き足し。
「リライフプラス」の図面校正し、チェックバックをメール。
16:00過ぎから武蔵野大学の建築施工法のレポートを整理し、読み始める。
50人まで読んだところで、明日にする。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite
父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、美浦に滞在中。戻ってからは軽めのメニューで体調が整えられています。相沢調教師は「今のところ、外傷以外は特に不利を受けた影響は見られません。不完全燃焼でしたし、続けて使っていきたいと考えていて、来週、13日の新潟の豊栄特別・芝1400mも視野に入れています」と話していました。


最新・求人情報