台風は北にそれて行って。東京は雨も上がっている。
7:00に事務所。
若宮町の打合せ資料の準備。
葉山の連絡事項をまとめて、クライアントさんへメール送信。
払方町の図面をクライアントさんにメール送信。
9:00過ぎに事務所を出て若宮町の現場事務所へ。
10:00からクライアントさんもみえて、第一回の総合定例会議。
11:00に終了し、クライアントさんは帰られ、引き続き定例会議。
タイル目地に着いての打合せがなかなかまとまらずに、いくつか方針を決めるに止める。
ガスメーターや給湯機の納め方もあれやこれやで、こちらも方針を決めて、14:00前現場へ行って確認。
事務所での打合せが迫って来たので、現場確認は協力事務所に任せ、事務所に戻り、15:00からタイルメーカーの方が来所し、若宮町のタイル目地サンプルの打合せ。
本日の現場定例会議の結果を踏まえ、お盆休み明けにタイルのまとめを行うべく、建設会社に連絡して、打合せの段取りを決める。
その後もコンクリートの仕上の新たな試みの説明を受けて、細工町の階段壁について相談。
16:00終了し、若宮町と細工町の建設会社や協力事務所と連絡事項が何度も続く。
松岡工房に教えてもらったクッキー屋さんで、本日のパーティーのお祝を準備出来ないか問い合せてもらい、OKとなる。
夕方妹が来て、西荻窪の土地に関する税務署への申告書の判子を持って来てくれる。
父は食事はとっているが痩せて来て、色も白くなって来た、とのこと。
ずっと室内にいてお日様の下に出ないから致し方ない。
17:45事務所を出て、松岡工房から連絡してもらった、阿佐ヶ谷のクッキー屋さんに行って、TPOの20周年記念のお祝に詰め合わせを作ってもらって、四ッ谷のTPOへ。
パラッと雨が降り始めて、四ッ谷の空が黄色い。
TPOの事務所の隣の前川国男事務所の庭を借りてのパーティーで、18:30過ぎに到着したらすでにスピーチが始まっていた。
ビールを頂きながら、知り合いの方々や、高木さんはじめスタッフの方に挨拶。
武蔵野大学のTAをやってくれた二人とも久しぶりに合うことが出来て、楽しい会だったが、20:00前に会は続いていたが、お先に失礼する。


最新・求人情報