2017年8月25日

2017年8月25日

| 0

170825「サイードと知り合ってから数十年になりますが、その間ずっと彼はパレスチナの解放に心からコミットしているとはいえ、「ナショナリズムという、僕らのだれもが感染する自己中心的な世界観の限界」という視点を見失うことは決してありませんでした。この本のなかで、彼は繰り返しこのテーマに戻ります。例えば、こんな発言があります。「ネイションの自覚が自己目的化し、人種的な特性の強調や、捏造によるところの大きい民族や国民の本質といったようなものの追求が、文明や文化や政党の目標になるときには、もはやそれは人間の共同体とは言えず、何か別のものになってしまうのです。」
「ペンと剣」エドワード・W・サイード D・バーサミアン 中野真紀子訳のイクバール・アフマドの序文より)
このような考えを実践出来る人に、政府を運営して欲しいが。
7:00に事務所に着くと、それだけで暑くてたまらなくなる日が、昨日今日と続く。
メールチェックと細工町の連絡事項いくつか。
本日の渋谷区行きの地図などの準備。
渋谷の改修の案を図面化。
細工町や若宮町の図面確認事項など。
13:00、松岡工房が車で迎えに来てくれて、渋谷へ向かう。
13:45渋谷の改修のマンションに到着。
部屋へ案内して、室内を調査。
14:00になるので、管理人室に行って挨拶をして、図面を拝見する。
内容確認をしていると、クライアントさんがみえたので、部屋に行っていてもらう。
その図面を借りて、近くのコンビニで必要なページをコピーして、管理人さんに返し、再び部屋へ。
クライアントさんと松岡工房は挨拶をすませている。
用意して来た3案を説明し、技術的な確認も行い、いくつか内容の確認事項を行い、大きな方針を決める。
15:15過ぎ終了し、クライアントさんと分かれて松岡工房に車で世田谷区役所近くのタイルを張った建築まで、遠回りをしてもらう。
渋谷の駅前は凄いことになっていて、断片の高架が独立してある。
若宮町のタイルの張り方で参考なりそうで、タイルメーカーの方から情報をもらって、建設会社はすでに見ている。
弾性の接着剤を使い、目地を詰めない、と言う工法が最近は多くなって来ている、とのこと。
なるほどきれいに張れていて、すっきりしている。
なんと言っても伸縮目地が無く、一面に張られたタイルは魅力的だ。
その後、西荻窪のいくつかの現場や建物を簡単に回り、事務所に戻る。
18:00前再び事務所を出て、西荻窪で水谷先生と落ち合い、西荻窪の居酒屋で一杯。
一軒で終らず、二軒目に行き、気がつけば0:00。
お開きにして帰路に着くも、千鳥足。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite
父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、8月27日(日)新潟9R・五頭連峰特別・芝1600mに柴田大知騎手で出走します。先々週のレースを除外された後は、このレースを目標に調整が進められてきました。相沢調教師は「先週末、今週と追い切りを行いました。今週は楽な手応えで好タイムが出ていますし、コンディションは良いとジャッジしています。前走は直線での不利が大きかったですね。じわじわと加速するタイプなのでこのコースは向いていると思いますし、この条件では準オープンで3着の実績があります。巻き返して欲しいですね」と話していました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon