6:00に起きて、7:00前大和町を出て目黒へ。
雨が降り続いている。
8:00前にスタッフと待ち合わせ場所で落ち合い、しばらくしてクライアントさんご夫妻の車にピックアップしてもらい、一路上総一ノ宮へ。
昨日帰って道を再び。
9:30過ぎに深沢の家のクライアントさんの別荘着。
別荘のキッチンや家具などを確認しながら、深沢の家の改修の打合せ。
12:00過ぎ終了し、クライアントさんお薦めのお寿司屋さんへ。
ここにお寿司屋さんがあるの、と思う場所にあった。
しかしながら、クライアントさんお薦めだけあって、うまい寿司とお酒を頂き、話しも弾み良い気分になって14:30前お開き。
そのまま以前セルフビルドのアドバイスをしていた方の現場へ。
工事を始めてすでに2年程たっているので、かなり出来上がっていて、ビックリ。
友人に手伝ってもらったとは言え、女性でここまでやるのは凄い。
聞くともちろん泣きたくなることが何度もあった、と言う。
工具も揃っていて、最後の仕上に入りつつあり、今年中には完成したい、と話していた。
友人が一人みえて作業をしていたので、15:00過ぎ邪魔をしないように、クライアントさんに駅まで送ってもらい、15:30の特急に乗って、東京駅まで戻る。
駅でスタッフと別れ、御茶ノ水のマクドナルドで本を読んで時間を潰し、18:15猿楽通りの唐組のテントへ。
途中でチェ・ミキと落合う。
19:00「動物園が消える日」作・唐十郎 演出・久保井研 開演、途中休憩一回で21:00前終演。
唐さんの脆弱な思いに向ける悲しさにラスト胸が熱くなる。
今晩は唐さんもみえていて、久しぶりに元気な顔を拝見し、挨拶も出来て嬉しかった。
さすがに疲れて、久保井さんに挨拶をして、テントには残らず、チェ・ミキと高円寺で一杯やって大和町に戻る。