今週始めから、ソウルからの帰りに読み始めた「建築ジャーナリズム無頼」宮内嘉久著を読了し、トイレで読んでいる「定義集」大江健三郎著の中に登場したマラマッドの短編集、「魔法の樽」マラマッド著 阿部公彦訳を読み始める。
今日は久しぶりにスッキリした天気だが、また台風が来ている。
細工町のブラインドの見積や協力事務所からの図面を確認。
雑務いくつかと連絡事項。
日報を書き足しアップ。
細工町や若宮町の現場資料の確認。
払方町のスケッチ。
12:45事務所を出て、細工町の現場へ。
13:30から協力事務所とサインの配置について現場検討。
14:00に定例会議開始。
15:00サイン打合せ、途中15:30にクライアントさんと不動産会社の方もみえて、サインの打合せを続ける。
16:00過ぎ終了し、引き続きインターネット会社との打合せ。
17:00前から建築の打合せを行い、18:00過ぎに現場で色などを決めて、18:30現場を出る。
地下鉄の駅でwifiに繋がり、足場がとれて窓で気がついたことがる、との近隣の方からメール連絡があり、高田馬場でUターンして現場に戻り、現場所長と現場確認をして、近隣の方を尋ね相談。
20:00に現場を再び出る。