7:00過ぎに起きだし、1階のレストランで泉さんと朝食をとり、泉さんは8:00からロビーに来た、照明スタッフと打合せ。
一度部屋に戻り、準備をして8:30にロビーで、マバンジンの制作のウニョンさんも来て、照明さんの車で、テハンロの芸術劇場大ホールへ。
9:00前に到着し、9:00鍵が開き劇場内へ。
照明の吊り変え作業から始まり、セットのマーキングもマバンジンのメンバーがきちんと図面通りに行なってくれて終了。
昼は近くのチゲやでブデチゲ。
良い天気で気持ちがよく、カフェのオープンテラスでコーヒーを飲む。
午後はセットの布の吊り位置をマーキングして、15:00前金さんと大川さんが到着。
セットの台の製作を始める。
マバンジンの若手メンバーに実地説明しながら、ひとつづつ製作していく。
ひとつ出来上がると若手も要領を飲み込み、ペースが徐々に上がって行く。
この劇場はパブリックホールなので、17:00に夕食の休憩を入れなくてはならず、その間は誰も作業出来ない。
夕食は豚肉のコチュジャン炒め。
これがまた美味しい。
18:00から作業再開し、20:00頃全ての基本台が完成。
次に布を吊る。
ここで少々の修正があり、二ヶ所吊り直して作業終了。
20:45劇場を出てホテルに戻る。