2017年11月24日 「安藤忠雄展 挑戦」

1124111242112438:00に大和町を出て、若宮町の現場事務所へ。
天気予報は晴れだが、雲が多い。
現場事務所の荷物をピックアップして現場へ。
9:00にクライアントさんにタイルの見本張りを見て頂くので、メーカーさんと協力事務所と準備をする頃には陽が射してきた。
9:00から現場の仮設に取り付けたタイル見本を見て頂き、いろいろと話し合う。
大きな方針を決めて、タイル見本を下に下ろしてもらう間に、キッチン回りや薪ストーブについて打合せ。
手元に来たタイル見本の見え方の違いに、クライアントさんも驚き、喜んで頂く。
10:00過ぎ終了し、用意した見本が見当違いでなかったので、ホッとする。
本日はこれで終了で、現場事務所に荷物を置いて、乃木坂の国立新美術館の「安藤忠雄展 挑戦」へ急ぎ、11:00から12:00過ぎまで急ぎ足で見て、細工町の現場へ戻る。
展覧会も気がつけばもうしばらくなので、短い時間だが見に来たが、建築関係の人とは思えないお客さんやアジアの人が沢山。
話題の光の教会の原寸再現や、直島のインスタレーションも気合いが入っているが、最後の「育てる」と言うコーナーの映像が他の建築家にはありえないものになっている。
様々なプロジェクトもよく見ると、長い時間がかかっていて、諦めずに進めることの大事さが伝わって来る。
クライアントさんに対しての心配りも半端ではない。
まさに「挑戦」だった。
13:00から細工町の定例会議。
14:00過ぎから現場で細かい部分の打合せ。
15:00過ぎ終了し、事務所に戻る。
今週は毎日外出で事務所にいる時間は連絡事項で過ぎて行ってしまう。
4歳馬
ペルソナリテ
個性/フランス語/Personalite
父 : ステイゴールド / 母 : マイネアルデュール / 牝 / 美浦・相沢郁
ペルソナリテは、11月25日(土)東京12R・3歳以上1000万下・芝1400mに柴田大知騎手で出走します。相沢調教師は「この馬の場合、中山よりも東京の方が競馬がしやすいと見ています。関西圏の競馬となると輸送がありますし、再度の中1週となりますが、今週のレースがベストと判断しました。最近、競馬の内容は安定しています。今回も上位争いを期待したいですね」と話していました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon