昨晩は偶然始まったばかりの「ゲド戦記」を最後まで見てしまったが、どうも歯切れが悪い。
ずいぶん昔に原作を読んで、少年から青年へ主人公が成長して行く話しに、いたく感動したことを憶えている。
時間の制約か、物語の要素がバラバラで終ってしまっている。
9:30過ぎに事務所。
連絡事項や雑務を行い、12:00に事務所を出て、品川経由で黄金町から、若葉町ウォーフの、唐ゼミ☆「あれからのジョン・シルバー」作・唐十郎 演出・中野敦之へ。
受付をすませ、横浜橋商店街へ差し入れを求めに。
以前、唐ゼミ☆が大通り公演で野外芝居をやった時に知った商店街で、活気があって素晴らしい。
差し入れを買って劇場に戻ると、西村多美子さんもいらしていて、新年の挨拶。
14:00開演、途中休憩2回の三幕もので、16:20終演。
1年三ヶ月ぶりの唐ゼミ☆の芝居は、1階にある空間の窓などを活かした演出。
71年に「吸血姫」の後に書かれた芝居で、唐さんの台詞にある力にグイグイ押される。
初日乾杯にお邪魔して、劇団のメンバーと話しをして、17:00過ぎお暇して帰路に着く。