ゴーン被告の国外逃亡の話題が飛び交っているのをみると、予算について政府がセキュリティ云々を言う、このセキュリティとはなんなのだろう。
7:00過ぎに起き出し、メールチェック。
雑誌を読んだりスケッチをして、9:30に大和町を出て、アップリング吉祥寺へ。
10:10予告編の後「幸福路のチー」ソン・シンイン監督が始まる。
12:00過ぎ終映。
最初は独特のアニメの表現に入り込めなかったが、次第に世界に引き込まれていく。
監督は1970年代生まれで、台湾の半世紀そしてその前の半世紀も含め、チーの成長とともに物語が進む。
日本人はこれほど祖国を愛せるのだろうか。
この1世紀から半世紀前の間に、とんでもない間違った進み方をしてしまったのではないか。
後半は胸が熱くなる。
事務所に寄って、年末に出来なかった机の周りの片付けを少しと、年賀状を拝見して、15:00過ぎに事務所を出て、阿佐ヶ谷で買い物をして、大和町にもどり、シャワーを浴びて一杯。