8:00に起き出し、大和町でメールチェック。
読みかけの本を読み切ったり、スケッチをして、14:30前大和町を出て、アップリング吉祥寺へ。
15:00から「少女は夜明けに夢をみる」メヘルダード・オスコウイ監督が始まり、16:30前終映。
二三日前には席は沢山空いていたのだが、今朝予約した時には前列2列は空いていたが、上映開始時には満席だった。
終映後配給会社の方と女性のライターの方とのトークショーが始まる。
ライターの方から会場の感想も聞けたら、もっと深まるのでは、との提案があり、何人かの方々が感想を述べて、それに主に配給の方が答える形で進んだが、手をあげたのが女性ばかりだったので、最後に手をあげて感想を話した。
昨晩の「アジアの純真」とトークの記憶が残っていて、日本の今のどうしようもない状況を考えると、このドキュメンタリーに記録されていた少女たちのことを、他の国に起きていることだと離してみることが出来ない、と言うことを話す。
事務所に来て、雑務やなかなか追いつけない日報のアップを行い、19:00過ぎに事務所を出て、中野サンプラザの宴会場へ。
19:30から尾仲浩二さんの還暦のお祝いの会。
多分ほとんどが写真関連の方々で、僕が知っているのはギャラリー街道のメンバーの方々くらいだが、さまざまな方々からのお祝いのメッセージやチェキによる記念撮影で、あっという間にお開きの22:00に。
還暦のお祝いの会はなんだかホンワカする。
おめでとうございました。