今日の朝日新聞の社説、「日本人」を広げる 桜のジャージーが語るもの。
桜のジャージーを着て、喜んでいた安倍総理や麻生大臣はいくつのスタンダードを持つのだろう。
今朝も弁当を作って、8:30前に事務所。
曇で、今日は夜から雪になる天気予報。
メールチェックや連絡事項。
日報を書き足す。
予算委員会が開催されているが、午前中は与党の質問なのでスルー。
神楽坂下Pの昨日のスケッチや検索を元に、検討。
午後から野党の質問の答弁を聞きながら神楽坂下Pの図面化作業。
いつもながらのご飯論法が続くが、だんだん話しが支離滅裂になって来て、寿司屋の久兵衛について質問者に食って掛かったり、立憲民主党がホテルニューオータニに忘年会の見積をとって一番安くても1万円以下の金額は出て来なかったとの話しには、ホテルニューオータニは客を見て値段を決める(確かにそんな差別がこのようなホテルには実際にあるのだろうことは、よーくわかる)ので、自分の後援会は5000円で出来るのであって、問題ないなど、血迷った発言も飛び出す始末。
夕方に神楽坂下Pのファサード案をクライアントさんにメール送信。