一昨日の予算委員会の辺野古の地盤調査についてのやり取りは違和感があった。
今の政府の得意技、勝手なご都合主義の解釈が何度も繰り返し大臣の口から語られる。
「辺野古移設 不都合な現実 直視せよ」。
コロナウィルスに依るオリンピックの中止や延期は検討しない、
と言うが、なぜ検討しないのか意味が分からない。
様々な検討の上、このような根拠から中止や延期はしない、と言うのなら論理的なのだが、なんの根拠でこんな発言が出来るのか。
すべてが同じ。
8:00に事務所。
メールチェックや連絡事項。
神楽坂下Pの昨日の図面検討で電気業者さんに確認したい事項をまとめ、メール送信。
9:00建設会社の方が来所し、解体工事の書類の説明を受ける。
解体の工程について不動産会社の方に連絡。
OZONEの展示のデータ準備の日程を忘れていて、昨晩気付き、竣工写真を先ずプリントアウト。
今晩梁山泊の稽古場に行くので、ザ・スズナリの図面をプリントアウト。
神楽坂下Pの図面作業を続ける。
18:00前に事務所を出て、高円寺で自転車をピックアップして新宿梁山泊の稽古場へ。
18:30からProject NYXの「女歌舞伎 新雪之丞変化」のセットについて、演出のプランを聞き、19:00から途中までの通し稽古を見て、スタッフと打合せをして21:30過ぎに稽古場を出る。