7:30に事務所。
メールチェックと連絡事項いくつか。
t-houseの協力事務所からの図面をダウンロードして確認。
神楽坂下Pの吊り戸棚の図面の別案を書いて、関係者にメール送信。
引き続き、t-houseの協力事務所と電話やメールで何度かやり取り。
昨日やったi-houseのスケッチを元に、さらにつめて行くスケッチを行う。
途中神楽坂下Pの吊り戸棚の製作図について建設会社とメールと電話で打合せ。
夕方日報を書き足す。
参議院予算員会の総理や法務大臣の答弁を聞き、呆れるしかない。