7:00に事務所。
メールチェックと連絡事項。
「検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 著名人も」。
9:00から国会中継を視聴する準備。
t-houseの見積りの確認や連絡。
12:30に事務所を出て、増築の現地へ。
いくつかの残工事と修繕が完了したので、確認へ。
よい天気で、広い庭が気持良い。
14:00過ぎに現地を出て、高円寺で買い物をして、大和町に戻り、t-houseの見積り比較と内容確認を行い、VE・CDの検討。
本日の国会についての記事、「検察庁法の審議、枝野氏「火事場泥棒のよう」首相は反論」。
「首相は公務員のマンパワーの活用のために定年引き上げが必要との認識を示した上で、「検察庁法改正の趣旨・目的もこれと同じで、一つの法案として束ねた上で審議することが適切」と反論」とあり、これは何度も繰り返された答弁で、確かに公務員についてはありえて、野党側も審議に応じているが、三権分立の要の「検察庁法改正」も一緒にすることに、あからさまな自己都合が見て取れることを言っているだ。
「現職検事は定年引上げに「そんなんいらんわ」」と言っている。