朝日新聞社説「国会召集訴訟 物足りなさと収穫と」。
7:00に事務所。
梅雨入りしたそうで、蒸して暑い日が続く。
メールチェックと連絡事項が続く。
9:30前に事務所を出て、建設会社へ。
クライアントさんもみえt-houseの工事契約を行い、10:00過ぎに事務所に戻る。
国会の予算委員会を聞きながら作業。
13:30オンラインで武蔵野大学の設計製図3の授業。
最初全体の授業があり、13:40からグループに分かれてエスキスチェック。
先週までは、小課題に対して対応すれば良かったのだが、今週からは「住まい」について自分で条件を決めて考えて行く必要がある。
みな、戸惑いを感じている様子で、なかなか一歩を踏み出せないように感じた。
なるべく具体的なアドバイスを心がける。
16:40から再び、全員が集まり、先生方から一言づつあって終了。
17:30からスタッフと事務所呑みを行い、情報交換し、19:30過ぎに終了。
夜、ニュースで予算委員会のやり取りを見ていたが、自民党からの質問にも紙を読み上げるだけの総理っていったいなんなのだろうか。
いやはや。
2歳馬
ウィンシャーロット
父:スクリーンヒーロー 母:マリアヴェロニカ 牝 美浦・和田正一郎
馬名の意味・由来 : 女性名/Win Charlotte
先週ゲート練習を行っていたウインシャーロットは、昨日ゲート試験を受験し、枠入り、枠内静止、飛び出しの動作を2度とも問題なくこなし、無事に合格となっています。
和田郎調教師は「スタートは一歩目は遅いのですが、その後はスピードに乗れて問題なく合格でした。先週末7日(日)には坂路で時計も出していますし、今後はさらにピッチを上げていきたいと思います。調教を強めてきてもカイバもしっかり食べてくれていますし、今のところ何も問題はなく順調ですね」と話していました。
本日は軽めの運動を消化していました。