朝日新聞社説、「「森友」再調査 この訴えに応えねば」
「入管長期収容 異様な状況を改めよ」
7:00に事務所。
弱い雨が降っているが、時に強くなる。
メールチェックや連絡事項いくつか。
メール添付をダウンロードしたり、確認したり。
13:00から武蔵野大学の設計製図3の学生達の提出物をダウンロードして、13:30からオンラインで全体授業。
その後、グループに分かれてエスキスチェック。
今日と来週で提出になる。
あっという間だ。
進捗は学生によって違うが、オンラインでここまで来れたのは良かったのでは。
学生たちもよく頑張っている。
16:40に一度全体の授業に戻り、終了後再びグループでアドバイスなどを行い終了。
その後も連絡事項など。
t-houseの確認指摘事項について協力事務所とやり取りや、葉山の家具などについて。
19:30から大和町で、ふたり芝居「タンスのゆくえ」作・演出 田村考裕がオンラインで開演し、二組が同じ本をやって、20:30過ぎに終演。
2歳馬
ウィンシャーロット
父:スクリーンヒーロー 母:マリアヴェロニカ 牝 美浦・和田正一郎
馬名の意味・由来 : 女性名/Win Charlotte
再来週のデビューを予定しているウインシャーロットは、先週末21日(日)には坂路で4F58秒4、ラスト1F13秒3というタイムを強めに追われてマークしています。
昨日はPコースにて追い切りがかけられました。3歳未勝利キティマグネットの後ろをついていき5Fからペースが上がると、直線では持ったままの相手に対し、促されながら併入ゴールとなっています。時計は」5F69秒6、ラスト1F13秒1でした。
和田郎調教師は「先週よりはまだマシでしたが、この時計でも楽に動けず、促した時の反応も鈍いですね。いいモノはありそうなので、これが本来の走りとは思いたくありませんが、動きが変わってきません。少し硬さも目立っていて疲れもあるのかもしれませんし、来た時から毛がずっと長く、代謝も悪いので、体調面も今ひとつなのかもしれません。現状の動きでは初戦から勝ち負けというのは難しそうですが、あと2週でどれだけ上向いてくるかですね」と慎重に話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動を消化していました。