「国安法「威嚇」も60万人超が投票 民主派「香港人の勇敢さ示す」」。
日本人は本当に平和惚けになってしまったのだろうか。
7:00に事務所。
メールチェックと連絡事項。
t-houseの契約図の確認や、葉山の家具の確認。
9:00前に事務所を出て、増築の現地へ。
10:00から水道水が濁ることの再確認。
今日は水道局の方々もみえ、建設会社、水道業者さん、ガス業者さんが集まる。
確認方法を打合せ、先ず給湯器に入る水と出る水の確認。
入る水は先日の本管清掃できれいになり濁らないが、出る水は濁っている。
こんどは2階の洗面で、給水を出して時間を計るも、濁り水は3分以上経っても出て来ない。
給湯を出してみると、一分半くらいで水が濁り出し、さらに一分半くらいできれいになった。
ほぼ給湯器に問題がある事が分った。
今後の対応を打合せして、クライアントさんに報告して、11:30現地を出る。
事務所に戻り、スタッフに葉山の家具について、クライアントさんとの話しを報告。
事務所に戻って、t-houseの契約図のダウンロードと協力事務所との簡単なやり取りのあと、建設会社にデータをメール送信。
溜まってしまった日報を書き足す。
途中コピー機について、事務器機の会社の営業の方が来て、再リースについて。
日中は蒸していたが、深夜になって涼しく感じられるようになった。