昨日の天気予報では一日雨だったが、雨は降っておらず、徐々に陽が射してきた。
6:30に起き出して出かける準備をしてメールチェクしたら、本日のクライアントさん検査が13:00から15:00に変更になったので、しばらく雑務。
9:45大和町を出て、葉山の現場へ向かう。
12:00前に葉山の現場着。
このところ雨が続いたので、外構の工事が残っている部分もあるが、内部はおおよそ仕上っている。
付箋をもらって屋上から見て廻り、気になる部分に付箋を貼って行く。
一時間くらいで検査を終え、現場の担当者と付箋の箇所を回って確認。
しばらく時間が空いたので、本を読む。
よい天気で、浜辺には結構な人たちが楽しんでいる。
それでも、コロナ禍で海の家は中止で、いつも賑わいはない。
15:00過ぎクライアントさんもみえ、一緒の現場を回る。
いくつかの確認事項と家具などのことについて話しながら、何度か1階から3階を行き来する。
クライアントさんには大変喜んで頂き、関係者全員一安心。
17:00前にクライアント検査は終了。
しばらくして現場を後にして帰路に着く。
「「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」」。
それごらん、言わんこっちゃない。