朝日新聞社説、「福島の除染 地元の声を最優先に」。
今朝も雨は降っておらず、陽射しは弱いが、蒸して歩くと暑い。
しばらく前に、「ある映画の物語」フランソワ・トリュフォー:著 山田宏一:訳を読了し、「新宿遊牧民」椎名誠:著を読み始める。
前者は映画好きにはたまらなく面白い本。
あっという間に読み終えてしまった。
後者は6月24日に取材撮影に伺った、池林房などのお店のオーナーの太田さんに感動して、スタッフのひとが、太田さんとお店について書かれている本、と言うことで教えてくれた本。
椎名誠は一世を風靡したが、読んだことはなかったが、とても軽妙で読ませる。
有名でもなく全く知らない沢山の登場人物が活き活きとしていて楽しい。
弁当を詰め、7:00過ぎに事務所。
メールチェックと連絡事項。
日報を書き足す。
t-houseの資料や図面の整理を行い、基礎施工図のチェックバックについて協力事務所と連絡。
梁山泊のセットについて連絡。
その後もt-houseの雑務を行い、現場担当者からの連絡や構造事務所との連絡が続く。
途中、取り寄せた雑誌のピックアップに図書館へ行く。
その前に、雨でL型側溝に溜まってしていた落ち葉や土を掃除する。