朝日新聞社説、「首相の「不在」 国民から逃げてないか」。
休日だが、8:00に事務所。
メールチェックや連絡事項。
先日稽古場で受け取って来た、「風まかせ 人まかせ」 趙博:作 金守珍:演出の台本を読む。
13:30から、武蔵野大学の設計製図3の最終講評会。
先週は選抜された学生の発表・講評会だったが、今日は全員が発表出来る。
10人ひと組で、ひとり1分間の発表の後、先生方の質問や講評。
ワンセット30分で想定していたが、もちろんそんなうまく行くわけなく、途中休憩2回を挟んで、すべて終了したのが19:30過ぎ。
休憩して、引き続き採点を行い、20:30過ぎ終了。
皆さんお疲れ様でした。
結局、すべての授業がオンラインだったが、試行錯誤しながらどうにか成果を収められたのではないか。
しかしながら、設計演習はやはり対面が一番だ。
後期もほぼオンラインが決まった。
2歳馬
ウィンシャーロット
父:スクリーンヒーロー 母:マリアヴェロニカ 牝 美浦・和田正一郎
馬名の意味・由来 : 女性名/Win Charlotte
ウインシャーロットは、デビュー戦の後、両前球節が大きく腫れた状態でビッグレッドファーム鉾田に放牧に出ていました。歩様には影響はないものの、腫れ自体は大きく、特に右前は押すと気にするような反応もあります。その後、念のためレントゲンを撮ったところ、骨折はなかったものの、骨自体が変形していることが確認されました。
すぐには乗れない状況であることから、北海道のコスモヴューファームで立て直すことが決まり、本日、ビッグレッドファーム鉾田を出発しています。
ウインアルバローズ(父ロージズインメイ、母マイネピュール)が、先週末18日(土)の検疫で美浦・深山厩舎に入厩しています。輸送熱もなく、翌日からは坂路入りを開始しています。
昨日コースからゲート練習を消化していました。
深山調教師は「特に癖もなく、ゲート練習も初めてですが、一連の動作を問題なくこなせていました。これなら試験を受けてもいいと思います。明日、練習がてらに試験を受けてみます」と早速のゲート試験受験を決めていました。
そして本日は初めてのゲート試験に臨んでいます。枠入り、枠内静止、飛び出しの動作を2度とも無難にこなし、見事一発合格となっています。
深山調教師は「さすがに1日しか練習していないので、抜群に速いダッシュとはいきませんでしたが、普通には出てくれて問題なく合格でした。練習1日で合格できるとは優秀ですね。今後も発馬の練習はしつつ、来週からは速い追い切りも行っていこうと思っています」と合格を喜んでいました。